たまりば

地域と私・始めの一歩塾 地域と私・始めの一歩塾三鷹市 三鷹市

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by たまりば運営事務局 at

2012年09月10日

ブログ引っ越ししました♪

      
 
2012年8月より中野薬師あいロード商店街のデザイン事務所にて
土日だけのcafeをとうとうオープンyotsuba

                             
 
http://ameblo.jp/hokkaido21

                       
上記ブログに引っ越ししましたicon37





たまりば様にはいろいろとお世話になりましたicon_maro02  
ありがとうございましたicon_maro05







  


  • Posted by kee at 11:44Comments(0)Cafe

    2011年12月25日

    下北沢デート♪

    クリスマスイブに娘さんのプレゼント購入に下北沢へpresent
    エライ可愛いワンピースを2着ゲットicon12

    良いなァ羨ましいなァと独り言をいいながらicon_maro07
    若さとそのワンピースを着こなせるのをニコニコしながらの買い物icon_maro08

    そして、二人で入ったこじゃれたカフェicon_donuts

    生キャラメルカプチーノ&ガトーショコラicon37

    ほんのり甘くて美味しかったですぅicon303



    そして、吉祥寺アトレの人ごみに疲れ果てた後のおうちご飯icon28
    仏教徒なので御寿司に肉じゃがとサーモンサラダとハムウインナーグリルicon_maro07




    さすがに今日はローストチキンかミートローフでシャンパンを開けましょうかねぇicon_wine

      


  • Posted by kee at 13:06Comments(0)Cafe

    2011年07月15日

    お一人様プレート♪

    icon09夜、アルバイトに早出する息子さん用にサクッと
    お1人様ワンプレートicon28

    塩鳥挽肉オムレツ&サラダicon28
    テフロン加工のフライパンて本当に偉いなぁicon_maro08



    そして、また他の日のお1人様プレート♪

    チリコンカン&ピザ&豆腐サラダicon37



    なんか、トマト味やケチャップ味ばかりですねぇicon_maro07

    でも御飯をがっつりいただいて良い働きをしてきてくださいっ

      


  • Posted by kee at 13:21Comments(0)Cafe

    2011年03月04日

    ふんわりスフレチーズケーキ♪

    お雛様icon_maro08娘さんの日ですのでicon31
    ふんわりスフレケーキを焼きましたicon_donuts

    出来立てが実はとても美味しいicon303
    息子さんと娘さんとティナicon35と3人であっという間に SOLD OUTicon_maro07



    レモン果汁がたっぷり入って、ふかふかほんのり春のケーキpresent

    そして夜御飯は



    塩だれキャベツ&ジャガイモチヂミ&静岡おでん♪

    塩だれキャベツは我が家では一番人気icon22
    私は静岡おでんのしみしみ大根がたまりませんでしたicon_maro05

      


  • Posted by kee at 14:24Comments(0)Cafe

    2011年02月04日

    三鷹 Die Drei Falken♪

    午後に急にOffな半日を決め込みicon_maro
    友人Y氏のお店で元気ドリンク注入しながらicon_maro08
    チーズのおつまみを頂きicon37




    三鷹から10分ほどのさくら通りにありますお気に入りのCafeicon303
    妙にまったりほっこりできるソファーが身体になじみますicon_maro08

    知らない方々が自然にお話を始めてしまうような不思議なお店ですicon37

    パワー注入したから、また笑顔で頑張りましょうicon_maro08

      


  • Posted by kee at 14:06Comments(0)Cafe

    2011年01月07日

    娘さん作♪

    新年を明けてからのケーキ作りpresent
    やはり、自分で作ったほうが甘さ控えめで美味しいとのことicon_maro08

    私は隠れてicon35ティナにあげていたらicon_maro07
    パンチされましたicon09



    すっかり正月太りの皆様・・
    今夜は七草粥でお腹にやさしく行きましょうicon10

      


  • Posted by kee at 16:58Comments(0)Cafe

    2010年12月27日

    クリスマスはケーキでしょ♪

    やはりicon_maro08息子さんと娘さんにはケーキでしょicon37

    定番のショートケーキicon_xmas
    苺とキウィでicon_donuts
    生クリームは甘めすっきり量も少なめでicon_maro07



    このケーキはスポンジだけ買ってきて
    デコレーションしただけのものですぅicon_maro05


      


  • Posted by kee at 21:25Comments(4)Cafe

    2010年12月20日

    音楽療法カフェⅡ♪

    パンプキンプディンングicon32
    北海道から来たかぼちゃ丸々一個使用した
    生クリームたっぷりのほんわかスイーツicon27
    前回美顔講座で好評だったため調子に乗って作りましたicon_maro07



    そしてチョコマーブルシフォンicon_donuts


                      
                        icon_maro03断面図が写真で取れてなく、すみませんicon_maro06
                     卵を6個使用してふんわかモッチリな感じに仕上がりましたicon_maro08

                        実は10年ぶりにシフォンケーキを作りました。
                    


                        
                          りんごを3つ使ったタルトタタンicon_xmas
                        カラメルがこのような色をだしてくれます。
                       切り分け前の写真なので少し崩れがちですがicon_maro07

                    実は初めて作ったもので・・・

                   このりんごも札幌のばぁばが送ってくれたものですpresent
                    
                    ばぁば、みんな美味しいって言ってくれましたicon22
      


  • Posted by kee at 10:37Comments(0)Cafe

    2010年12月18日

    音楽療法カフェ♪

    momiji本日吉祥寺の藤井設計にて音楽療法カフェを開催いたしましたicon37
    お客様は6名スタッフは5名のとてもゆったりした内容の濃いセミナーにicon_maro08
    ドイツの音楽療法の特集や心地よい音楽や主催の内田氏による
    大変ためになるお話が盛りだくさんicon_maro02

    そんな空間に参加させていただき感謝icon_maro08




    手前からパンプキンプディングmomiji

    チョコマーブルシフォンケーキicon_donuts

    季節リンゴのタルトタタンicon27

    以上のスイーツとフレーバーティー&コーヒーを提供させていただきましたicon_maro08





    大変意義のある素晴らしいイベントに参加させていただき
    嬉しい週末でしたicon37

    また、ご一緒させてくださいicon_maro08

      


  • Posted by kee at 20:18Comments(2)Cafe

    2010年12月18日

    パンプキンプデイング♪

    本日音楽療法Cafeにてお出しするパンプキンプディングicon_donuts
    息子さんと娘さん用のスイーツですpresent
    美味しく出来てるそうだからicon303安心しましたicon_maro07



    本日午後2時から4時まではドイツ音楽療法センターのお手伝いを
    吉祥寺の藤井設計で頑張ってサポートさせていただきますicon_maro08

      


  • Posted by kee at 14:30Comments(0)Cafe

    2010年12月13日

    チーズケーキ♪

    なんとこのチーズケーキは炊飯器で作ったものですicon37
    なんせあまりスイーツが好きでないので手のかからない方法がicon303
    息子さんと娘さんとティナさんicon35が競って頂いてくれましたicon_maro05



    上の写真は娘さんの携帯写メicon_maro08
    下が私の出来立てチーズケーキの写メicon_maro07


                      
                               なんかセンスの違いを感じませんかface07
      


  • Posted by kee at 08:32Comments(2)Cafe

    2010年12月06日

    赤ワイン♪

    おうちで赤ワインで乾杯icon_wine

    そんなときはおつまみワンプレートicon28
    チーズは本当にワインに良いicon303
    アボガト゛のお刺身はワインに良いicon22
    手前はトマトと蛸のマリネ&黒オリーブ遭icon_wine


    競うように旦那さんと二人で二本空けていましたface16

    良いじゃないですかicon_maro05
    二人とも週末お休みナシですからicon_maro07

      


  • Posted by kee at 10:18Comments(0)Cafe

    2010年11月22日

    娘さん作のクッキー

    娘さん試験勉強終わったら、さっそくスイーツ作り始めましたface15
    クランベリ-クッキーicon_donuts
    そして、1人で黙々と作りicon_chu
    1人でパクパクとたいらげicon16


    母がCafeオープンしたら、君がスイーツ担当になりそうですよicon_donuts
    頑張ってお勉強してくださいicon_maro05

      


  • Posted by kee at 11:42Comments(0)Cafe

    2010年11月20日

    おはよう♪

    icon_maro05おはようございますicon01
    今日は朝起きたてにいいことがヒトツicon_maro02
    旦那さんは相変わらずワーカーホーリックicon16
    ですから、Keeも一緒に早起き朝ごはんicon28
    『待合室』でも定番だったホットサンドicon_maro05サラダ添えicon37 



            昨夜は13年来の息子さんの幼稚園時代からの友人と夕食icon28
            一年に3.4回会ったりして、まったりした関係の仲間たちicon37
            定番の『おばさんの家』という、韓国料理の抜群の美味しいお店icon14
            いつもは5人組なんだけどicon10昨夜は3人icon22
            話は尽きず、楽しい3時間でしたicon303
         

            そして、お土産のイカチヂミicon_kurage_blue
     


          今日はおばさん作ではなく、お兄さんが作ってくれましたicon_maro02
          もちろん、娘さん夜10時代で3つ食べてご機嫌でしたよicon37  


  • Posted by kee at 09:33Comments(4)Cafe

    2010年11月18日

    アップルパイ

    試験前お勉強中の皆さんに
    お夜食のアップルパイicon27
    紅玉りんごを皮ごと煮て、冷凍パイシートで焼くだけicon37


                      昔、珈琲屋さんでアルバイトしていた時の
                          アップルパイは絶品でしたicon14
                     そうですぅicon_maro08 『待合室』  JRのそばだからのネーミングicon_maro08                        
                                              ・・・懐かしいなぁicon_maro02高校時代のお話でしたicon_maro08


      


  • Posted by kee at 10:18Comments(2)Cafe

    2010年11月10日

    炊飯器でバナナケーキ♪

    残っていたバナナとホットケーキの元と卵とMILKのみの
    炊飯器でケーキ作りicon27
    なんてったって混ぜ混ぜして
    炊飯器キースイッチON!



    洗濯機が一回終わった時間にピーピーって同時終了icon16
    温かいのも美味しいしねicon14
    夕飯前の腹ごしらえには一番ですね~

      


  • Posted by kee at 16:41Comments(0)Cafe

    2010年11月02日

    Cafe

    荻窪を家族で散策していた時
    ディナーでこじゃれたお店の照明をパチリicon40
    娘さんが大好きなアンテークの照明icon12

    ますます、外食が少なくなり
    おうちご飯ばかりで少々つまんない私icon_maro07
    美味しいものを頂かないと美味しいものは創れませんicon28

    このお店ではなんとボックスワインがそのまま飲んで
    お持ち帰り可のサービスicon_wine

    もちろん抱えて帰りましたicon_maro05

      


  • Posted by kee at 12:08Comments(0)Cafe

    2010年10月29日

    スイーツ

                         甘いものが苦手な私は以前は子供のおやつによく作りましたが
                            最近はすっかり、菓子作りアイテムはダンボールの中
                            でも、かぼちゃさんが札幌の親戚からたんまりicon_maro08   
                              頂きましてので、パンプキンプディングをicon28

                       
                         我が家では暖かいプディングが好きなのは娘さん
                          ワンホールいけそうな位甘い物好きな息子さん
                             私は少しで胸焼け状態icon_maro
                           旦那さんはもちろんノーサンキューicon23

                            Cafeの為、勉強勉強icon33
                              
                                          


  • Posted by kee at 09:27Comments(4)Cafe

    2010年10月26日

    ハロウィン

                    起業仲間のMipoさんがチョコブラウニーをお土産にicon_maro08



                   KeeちゃんがCafeやったら、毎週届けてねicon_maro05
                        責任もって販売しますicon22
                 息子さんが毎日大事にホイップクリーム乗せて頂いていましたicon37  


  • Posted by kee at 20:29Comments(2)Cafe

    2010年09月30日

    疲れた日には

     

      珍しくVOGLEにて

     icon12TEA TIMEicon12  


  • Posted by kee at 08:26Comments(0)Cafe